昨日よりちょっといい日

統合失調症でも昨日より今日がちょっと良くなるように、日々実験した結果を書いていくブログ、にしようと思いましたがこのありさまです。

毛づくろいで自分を大切にする

四月も一日一日と過ぎていきます。

今月は欲張らない…欲張らないぞ…

毎日を平穏無事に過ごせればオッケーで、余分の仕事などを進めようなどとは思わないように。

四月にこけるというのは何度も経験したので、用心に用心を重ねていきます。

みなさんは四月の罠ありませんか?

 

 

今日は、お風呂上りに全身保湿するのは気分が良くなるのでおすすめ~!という話です。男性にはあまり関係ないかもしれませんが…。

 

最近、香りにつられて要りもしないボディミルクを買ってしまいました。

全然保湿とか必要ないくせに、つい!

 

お風呂上りに全身にボディミルクを塗っていると、なんだかすごく自分を大切にしているような気になってきます!

自分を大切に、労わって、とはよくカウンセリングで言われますが、頭の中では自分を責めてしまったり、ないがしろにしたり、なかなか上手くいきません。

でもこうして全身を撫でさすっていると、すごーく大事にされているような感じがします。

頭でわかっていてもうまくいかない場合は、体からアプローチしてみるのもいいのかもしれませんね!

 

男性は体に何か塗ったりしないと思いますが、丁寧に体を洗ったりするのもきっと心にいいと思います。

体を洗うアイテムとしては、無印良品で売っていた(今もあるのかな?)天然の海綿がふやふやでおすすめです。

もちろんお気に入りのボディソープを使ってくださいね!

 

深刻な乾燥肌にお悩みでなければ、ぜひ成分よりもお好きな香りにこだわってみてください^^

いい香りに包まれて眠るのはしあわせです。

ジョンソンアンドジョンソンのものなども保湿効果が評判ですが、香りを試したら人工的でだめでした。

私のおすすめはニールズヤードレメディーズです。ちょっと高いけど、たまになら!

もっとお金持ちになったらジョーマロ―ンとかのを使うつもりです。

 

うちの猫を見ていると、何かに失敗したり気に入らないことがあったりしたら、すぐに毛づくろいを始めます。

きっとそうして気分転換しているんだと思っています。

私も自分の毛づくろいを見つけたいのですが、いい香りを使った体の手入れはかなりいい線いっていると思います。

眠る前に気持ちを落ち着けてくれますよ。

疲れやすい時の友だち付き合い

休みだったのでお花見に行ってきました。

f:id:littledumbo:20170404195424j:image

目黒川は見頃で、満開の木も多くありました。

平日の昼間でも、すれ違うのが難しいほどの混雑ぶりでした。

 

 

目黒川は川沿いにずーっと桜が続いていて、かなり歩くタイプのお花見をすることになります。

いっしょに行ったのはそんなに気安い友だちではなかったので、疲れてもついがんばってしまって、現在ぐうの音も出ないほどへとへとです。

 

まだ少し疲れやすく、人混みが苦手なこと。

そして調子に上下があるのでドタキャンしたい日があること(半分くらいは無理して行くけど)。

この辺が友だち付き合いをちょっと難しくしています。

 

親しい友だちならいいのですが、仕事の知り合いや新しい友だちの場合、病気のことを説明するのも変だし、いつもなかなか言いだせません:;(∩´﹏`∩);:

「疲れたから帰るね」って、「あー、お前といると疲れるわ!」って感じに取られそうで…。

 

「用事があるから○時に帰るねー」とあらかじめ言っておけばいいのかなと思って、ときどき試しています。

つい盛り上がって長くなってしまったりするので、翌日寝込まないためにはいい手だなと思っています。

ただしあまり多用すると忙しない奴だと思われます笑

 

大丈夫だと思ってても疲れたり、楽しみにしてたのは本当なのにその日に調子悪くなったり、上手に対応するのが難しいです。

 

もちろん仕事と体調が優先なので、よほど余裕がないと予定は入れないことにしています。

あとは、気心の知れた友だちとの付き合いを中心にやっていこうと思っています( ´ ▽ ` )

いろいろめんどくさくても仲良くしてくれている友だちには感謝しています!

 

4月も4日終わりましたね!

きっとこの調子で無事に終わっていくことでしょう。

 

4月、5月はお気をつけて!

どうも。

今年は桜がなかなか咲かなくて、2分咲き5分咲きと長く楽しめていいですね!

東京の私が住んでいる辺りはまだ5分咲きくらいです。

 

今日から新年度ですが、私はめいっぱい落ち込んでおります!

昔馴染みのしょんぼりの種が全部戻って来ました。

月曜のことを思うと発狂しそうです。

みなさまはいかがお過ごしですか?

 

 

カウンセラーの先生によると、4月・5月は精神的不調を訴える人が急激に増える時期なのだそうです。

また元々病気で療養中の人も、ぐっと調子が悪くなることが多いそうです。

だからいつもより気をつけて、ゆっくり運転で過ごしてください!

 

 

個人的には4月からちょっとした仕事が始まったりするので気力が充実していてほしい時期なのですが、だめなものはしょうがないので、カタストロフィーがなければオッケーというくらいを目標に、そろそろと過ごそうと思います。

みんなが張り切っている時期にどんよりしているのは余計つらいですね。そういうこともあって、不調の人が多いんだと思います。

環境が変わったり、新しいスタートに気負ってしまうのもストレスになりますね。

 

みなさまどうぞ多くを企まず、張り切り過ぎず、穏やかにお過ごしください!

『うつヌケ』を読んでみた(感想)

話題の漫画、田中圭一さん作『うつヌケ』を買いました。

 

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

 

 

めったに漫画は買わないんですけど、当事者として、みんながどうやって鬱から脱出したのかどうしても気になりました。

田中さんもうつ病の経験者だそうで、「今もトンネルの中で苦しむ人たちを 救わずにはいられない」という執筆の動機にはとても共感しました。

それで漫画家さんの立場から、いろんな人たちのうつ脱出の経緯をレポートしてくれています。

 

(結論を先に言うと、「読まなきゃよかったな~」です。自分は「うつヌケ」したし、興味があるから他の人のエピソードも読もう、というくらいの気軽さで読んだのですが、自分も苦しんだ体験をそんなに距離をとって読むことはできないし、「自分はここに出てくる人たちと違う…まだ元気になっていないのかも」と自信がなくなってしまいました。本が悪いわけではありません!当事者よりも、周りの元気な人に読んでもらって、うつを知ってもらうための本にするのがいいかな~と思いました。)

 

以下は内容と感想です。

 

いろいろな立場の人がうつ病になったいきさつと、どうやって脱出したかが短い漫画でまとめられていて、元気がなくても読みやすいと思います。

単純にたくさんのケースに触れるだけでも、自分が経験していることは本当に誰でもなりうる、はっきりした原因のある「病気」であって、甘えではないんだな、と思えます。

 

また、それぞれの人が思い思いの方法でもがいてうつから逃れようとする、その必死さがあるあるだ~と思いました。

それはアファーメーションだったり、プラモデル作りだったり、催眠術だったり、合気道だったり、ちょっと怪しくて変てこなのですが、その藁にも縋りたい必死さに、かつての自分を思い出して泣けました。

うつは本当に苦しくて、実際生きるか死ぬかなので、それを解決できるなら方法にこだわってはいられないと思います。そしてどんな突飛な方法がその人にとって役に立つか分からないのです。

 

ただ、渦中にある人や経験者がこれを読んでほっとするかどうかは、人それぞれだと思いました。

それは一冊には描き切れないパターンがたくさんあるからで、この作品に文句を言うわけではありません。

 

ひとつには、この本に収録されているのは、とても良くできたストーリーばかりで、どのケースもうつを抜ける(休養と薬以外の)きっかけがはっきりしています。

私の場合は何か劇的な和解や悟りがあったわけではなく、合う薬があって徐々に良くなったので、まだそういう悟りがないから「うつヌケ」していないのかな~と心配になってしまいました。

体験を語ってくれているのは寛解して時間がたった人が多いので、私の場合ももっと距離を置けば、あれがきっかけだったと見えてくるのかもしれないなと思いました。(紹介されていた脚本家の一色伸幸さんも、うつ病の体験を本にまとめられたのは寛解して10年後だということです。)

 

ふたつめは、うつを脱出する条件が「周囲から『自分が必要とされている』ことを感じる」(132) こととされているのが心配の種になりました。

この考え方は何度も繰り返し出てきます。

たしかに、自分が必要とされていると感じて、仕事などがうまくいき始めれば、精神状態はぐっと良くなると思います。

私はまだ薬やカウンセリングで状態が良くなっただけで、仕事がうまくいき始めたわけではありません。

漫画に出てくる人たちのように、別の、もっと自分に向いた環境に移れたわけでもありません。

だからまたうつになってしまうのかな~と、すごく不安になりました。

もしかしたらこの不安は正当なもので、今後のことを考え直すべきなのかもしれません。

 

とても優しい意図で描かれた作品で、私も応援しているのですが、うつ病の渦中にある場合、自分に非常に関係の深いトピックに触れると、それだけでナーバスになってしまうこともあるかもしれません。

安心させてくれようとするものを読んで、逆に不安の種を見つけてしまうということも、気持ちが落ち込んでいる時はあるのではないでしょうか。

あまり過剰な期待をせず、自分の体験していることを漫画のストーリーに押し込めてしまわないように注意して読むことができれば、とてもいい本です。

この本には載っていないけれど、あなたのうつ病の体験は「本当」です。

私はそこに自信が持てなくて、自分と漫画を比べてしまったのでした。

 

むしろ当事者の方より、ご家族や関係者の方におすすめの本ではないかと思います。

うつの辛さや、うつの時の物の考え方が分かりやすく書かれているからです。

心が元気な周りの人に読んでもらえれば、当事者の方も大いに助かるのではないでしょうか。

 

 

田中さんの、うつで今苦しんでいる人のために何かしたいという気持ちは本当によく分かります。

同じ地獄にいる人のために何かせずにはいられない。

それがその人のためになるかは、個人差があり過ぎて分からないのですが…。

でもきっとこの漫画で元気が出る人がいると思いますし、うつ病への理解も深まることと思います。

抽象的な話をするのではなくてたくさんのケースをまとめて報告する、というのは、うつ病の本として必要なことだと思いました。

田中さんがやってくださってよかったです。

きれいになることにしました(当社比)

どういう心境の変化かしかとは分かりませんが、ちょっと身なりに気を遣うことにしました。

うつ病などになると外見に構えなくなる人が多いらしいので、これも良くなってきたから生じる心の動きなのでしょうか。

 

外見に構わなかったのは服や化粧に興味がないのがいちばんの原因ですが、自分が女性であることにやや違和感があったのも影響していたかもしれません。

男性に性的な対象として見られる、というのも嫌なことでした。

 

カウンセリングで性別に違和感を持っていることを指摘され、長年のもやもやが顕わになり、しばらくはすごく落ち込みました。

でもおかげでいろいろ考えられて、好きなようにすればいいんだなって気がしてきました。

女であることを殊更嫌うこともないし、中途半端はだめってこともないんだな、というところに落ち着きました。

化粧をしたっていいし、女性という性の好きなところだけとっていってもいいんだなと思えたので、身なりを整えることに抵抗がなくなったのかもしれません。

 

自己肯定感が高まってきたというのもあるのではないでしょうか(期待)。

元々の素材が嫌いだったら、手をかけようとは思えませんものね。

自分が好きになってきたかと言われると微妙ですが、蛇蝎のごとく嫌うのではなく、健康な距離をとって、これはこれでまあありだな、と思えるようになりました。

年を取ってあまり人目が気にならなくなってきたというのも大きいです。

 

服や化粧道具には相変わらず興味が持てないのですが、限られた予算内で効果的な装備を揃えていくというのはおもしろそうだと思いました。

決まった予算として、来年度から新しく増える収入を身なりを整えるために使ってみることにしました。決めておかないと、どうせ使うなら本を買おうとかおいしいものを食べようとか思ってしまいますから。

 

一般的な女の子なら、わくわくして服を買ったりお化粧したりすると思います。

私にはその気持ちがなかったのでしなかったのですが、別のアプローチで同じことをすることもできるのだと分かりました。

もちろん情熱を持っている人ほど上手にはできませんが、見苦しくない程度には。

元気になってくると、苦手なこともできるのだなとうれしいです。

 

 

そんなことで先日化粧品屋に行ったら、そこの店員さんに眉を描いていないことを激しく責められました。

正直そこまで言わなくても…と思ったのですが(「最低限のマナーがなってない!」とか、「女は仕事はできなくてもいいから見た目を感じよくしないといけないんですよ!」とか)、なるほどそんなに気にする人もいるのかと納得して、練習を始めました。

ときどき描いてはみていたのですが、明らかに変になるからやらないことにしていました。

それでもこのままでは一生描けませんから、実家にいることを幸いに、変てこな眉を毎日描いてみました。

すると案外数日の内に、まあ違和感がないくらいには描けるようになりました。

眉を描いているんだぞ!と思うと、ちょっと一人前になったような気がします。

化粧品屋のおばさん様様であります。

 

そして別のお店で自称口紅番長の店員さんに口紅を選んでもらって、つけはじめました。

赤すぎると断ったのですが、番長はそれくらいを塗るべきだと。

チップで塗るタイプで、下手でも簡単につけられるので続けられそうです。

家族にも好評だったので、口紅も採用することにしました。

 

もしかして、このまま順調にいけば、今まで女性のみなさまから別の生き物のように扱われていた私も、素知らぬ顔で中に混じれるようになるのではないかと、わくわくしております。

私も化粧をきっちりしている人は別の生き物だと思っていたのですが、その境界は越えようと思えばあっさり越えられるものだったようです。

人類皆兄弟と思いました。

たんじょうび

ご無沙汰しておりました。花粉の季節ですがみなさまお元気でしょうか。

私は今年初めて花粉症を発症し、いままでみんなが「今日は花粉が飛んでる!」などど騒いでいた意味が分かりました。

 

そろそろ自分の誕生日がきます。

この年になると1年でそう大きな変化があるとは感じないのですが、時の流れを感じて気が引き締まるときではあります。

 

この1年は実にいい年だったと思っています。

体調がめきめきと良くなり、これからやりたいこともぼんやりと見えてきました。

まだまだ軌道に乗っているとは言えず歯がゆいこともあるのですが、事態は好転しつつあるという感じがします。

 

4年くらい病気をしていた間のことは、思い返そうとしても記憶がとても曖昧です。

この1年は久しぶりに、いろんなことをして、ちゃんと生きていたという実感があります。

大したことをしたわけではないけれど、ちゃんと時間が積み重なったことを感じます。

だからこの誕生日はそのことに感謝して過ごせたらいいなと思います。

 

いま病気で苦労しておられる方もたくさんいらっしゃると思いますが、このようにトンネルを抜けた例もあります(とりあえず、一旦は)。

1日1日は、よくなっているとは感じられず、もどかしい日々でしたが、振り返ると大きな変化がありました。

いま辛い方は、明日が少しでも楽になるようにお祈りしております。

コラージュ療法 2回目

前回のコラージュから1か月半くらい経ったでしょうか。

カウンセラーさんが、そろそろ2回目をやりましょうかと言ってくれました。

「そういわれれば、前作ったのがすごく気に入って部屋に飾っていたのに、最近いやになってのけちゃったんですよ」と言ったら、「ちょうどいいタイミングかもしれませんね!」と言われました。

 

前回とても楽しかったので今回も楽しみにしていたのですが、コラージュ当日は調子が悪く、ヒステリー球が出たのでソラナックスを飲んでいて、ぼんやりしていました。

だから前回ほどテンションは上がりませんでした。

でもまあ30分ほどでA4用紙1枚のコラージュを作ることができました。

こんなのができました↓

 

f:id:littledumbo:20170125175753j:image

 

自分としてはわりと適当で、前のように切り抜きたい写真もたくさんはなかったので、どうかな~という感じです。

元気が小さいと余白が多くなってしまうというのは本当だなあと思いました。

今回は緑が気になって切り抜きましたが、自分で持って行った園芸雑誌は、いざ切るとなると人の手が加わっているのが嫌で結局使いませんでした。

海はいつでも大好きですが、今回は人がたくさんいる写真が気に入りました。

 

カウンセラーさんは、写真を額縁みたいに使う人は初めて見たと笑っていました。

本当は切り抜いた中を使うつもりだったのですが、なんとなくこんな感じになってしまいました。

「前作ったのより明るい雰囲気ですね!」と言ってくれました。

前作った時は好きな物をどんどん貼っていったのですが、今回はその日の気分にかなり影響されて作りました。

明るくなっているならいいことかもしれません!

 

「このコラージュを見て、何かこれからのことについて気づいたことはありませんか?」と言われまして、

うーーーんと考えて何か言ったのですが、

「あ、そういう無理やり絞り出すのはいいですw」と言われました。

 

カウンセラーさんは、「本当にただの印象だけど、もっともっと想像の世界に遊んでみたらいいという気がしましたよ」とコメントしてくれました。

正直占いとそう変わらないような気もしますが、今回も楽しかったです。

 

作った時は気に入りませんでしたが、見ているうちに愛着がわいてきたので、部屋の壁に貼りました。

またこれに飽きたころに次のやつを作ろうと思います。