昨日よりちょっといい日

統合失調症でも昨日より今日がちょっと良くなるように、日々実験した結果を書いていくブログ、にしようと思いましたがこのありさまです。

血液検査をしましょう

晩夏ですが、やっと8月らしい暑さになってきましたね。

今週末は夏のイベントを楽しむラストチャンスでしょうか!

 

 

今日は診察だったので、体重が増えることを相談してみました。

地元の先生は食べすぎですと一刀両断ですが、東京の先生はかなり親身になってくれます。

2年で8キロ増えたこと、ライフスタイルが変わっていないこと、ずっと増加傾向にあることを話したら、こんど血液検査をしましょうと言われました。

中性脂肪や肝臓や甲状腺の機能など、異常がないか確かめてくれるそうです。

採血はとても苦手ですが、病気が隠れているといけないので調べてもらおうと思いました。

正直また病気だったらしょんぼりしますが…。

ここ3年くらい血液検査していないので、いい機会だと思ってがんばります。

 

結果が出たら、謎の肥満【解決編】をご報告します。

 

 

 

論文の提出直前なのにやる気が出ず、今日は大学の友達を呼び出してしまいました。

当日なのにオッケーしてくれてなんて優しいんだ…!

学外の友達も大切ですが、同じく学生の友達と会うと、この子もがんばってるんだもんな~と元気をもらえます。

 

平凡な院生はみんな、研究が進まないことを嘆きながら暮らしているのだと思います。

全国の大学院生のみなさん共にがんばりましょう笑

 

いつか楽しく論文が書けるようになるといいねーと話し合いました。

もうひとがんばりやってみます。

夢ノート?に書けば半分くらい叶う

毎日起きるとミンミンゼミの声がして、また今日も一日始まるのか…と思っていましたが、今朝はツクツクボウシでした。

思わず2周ほど聞き入ってしまいました。

もう晩夏なんですね。

 

 

ネットでよく「夢ノート」を書くと良いということが言われていますが、私も知らずにそれをやっていたので紹介します。

 

2015年から、「こうなってほしいな」ということをノートに書きつけていました。

病気もあってくよくよ悩んでしまうので、心配事をアウトプットする場所がほしかったのだと思います。

ノートに書いたらちょっとすっきりしました。

 

ノートは無印の文庫本ノート薄型を使っています。

3年経ってまだページが残っているかんじです。

 

www.muji.net

 

やり方はただノートにこうなってほしいことを箇条書きするだけ。

1ページに6個くらい書けます。

(このノートは万年筆では裏うつりするので、見開きの片方のページだけを使っています。)

 

ときどき見返すようにして、達成されたら印をつけます。

願い事を書いた月を記録しておくと、これくらいの期間で叶ったのか~と思えるのでおすすめです。

 

これまでに、ノートに書いたことの半分くらいは本当になっています。

一例をあげると

 

・ブログを書く

・片付いた部屋に住む

・焦らず、一日を心穏やかに過ごせる

・将来を心配しないようになる

・沖縄旅行をする

・泳げるようになる

・肌荒れがなくなる

 

などが叶っています!

 

本当は書かなくたって叶った願い事かもしれませんが、書かないと叶ったときには願ったことを忘れてしまっているのだと思います。

書いておくと、あのときあんなに願っていたことが叶ったのか~と有難い気持ちになれます。

また、いま願っていることも、きっと叶うのだなと思えます。

 

私としてはすごくいい習慣だと思うので、仲のいい人にも勧めています。

 

 

 

ちゃんとしたやり方があるのかな、と思って、元々の本を読んでみました。

 

 

「夢ノート」のつくりかた (PHP文庫)

「夢ノート」のつくりかた (PHP文庫)

 

 

 

自分のやっていることと大体同じで、昔から同じことをやっていた人がいたんだな、と参考になりました。

本はちょっと著者の癖があって、あまり励まされる気はしませんでした。(わりと古い本ですし。)

中山さんの本でなくても「夢ノート」の本はたくさんでているようなので、もしよかったら自分に合いそうなものを読んでみてください。

 

中山さんのやり方は、ルーズリーフとバインダーを使って、大きく書いていくものです。

 

1.夢をありったけ書きだす

2.分類する

3.それぞれの夢を見開き1ページに書いて、関連する情報や画像を集める。達成の方法も考える。

 

というかんじです。

 

本格的だな~と思ってやってみたのですが、ルーズリーフはちょっとめくりにくいので、気軽に見るのには向いていない気がしました。

しかも紙が大きいと書くのに結構エネルギーがいる…。

でも、夢に関する情報やアプローチ方法を書くのは楽しいし、より実現に近づく気がしました。

 

 

 

病気が良くなることもちゃんと叶っているので、もし気が向いたらぜひやってみてください。

 

自分勝手な夢を書きまくるだけでも楽しいですよ。

 

半分くらいは寝かせておくだけで叶うので、書いたもの勝ちです!

黒い犬を飼いならす

東京は曇りや雨の日が多く、まるでもう夏が終わってしまったみたいですね。

夏が好きなので残念です。

夏休みでおでかけしたい子どもたちはどうしているのかな。

 

 

論文の締め切りを抱えています。

できるかは怪しいけど、ぎりぎりまでがんばってみるつもりです。

 

日によるのですが、論文をしようとするととても緊張して瀕死の蝉みたいになってしまいます。

そうなるとひっくり返っているしかないのですが、時間は過ぎていくし。

なんとか活動するためにソラナックスの使用量が増えています。

論文が終わってもこれが続くようなら基本の薬の量を増やそうねと言われたので、できるだけ頓服には頼りたくないですが…。(ソラナックスは弱い薬ではあるけど、依存の危険があるそうです。)

病気を持ちながらやっていくのは難しいなあと思います。

ただ、負荷がかかっているから具合が悪くなるだけで、病気が悪化しているわけではないそうです。

 

カウンセラーさんは、頭を使いすぎたのだろうから、体を動かしたり、あまり考えなくてもできる作業をやっておいて、回復を待ったらどうかとアドバイスしてくれました。

しかしなかなか思い切ってジムに行くということができずにいるのです。

今は薬が効くのを待ちながらブログを書いています。

 

 

病気を薬でコントロールしながら働いている人はたくさんいると思いますが、みんな調整をがんばっているんでしょうね。

困った犬を飼ってるっていう鬱病啓発動画を思い出します。

www.youtube.com

 

私の犬はこれとはちょっと違いますが(緊張するやつなので)、とにかくしっかり飼いならしていかないとなと思います。

 

やっぱり体重が増える

台風が来ていますね。

直撃した地方の皆様は大丈夫でしたでしょうか?

東京はこれから雨みたいです。

 

 

ロナセンのおかげで調子はいいのですが、

体重がずーーーっと増加傾向にあります。

 

うっかりしていてちょっと太るってことはありますが、何をしても2年間ずっと体重が増え続けるってことは、人生で初めてです…。

ロナセンを飲み始めてちょうど2年、体重は7キロ増えました。

いきなりがーんと増えるわけではないのですが、じわじわじわじわ、常に少しずつ増えていきます。

 

どこかで増加が止まると思っていたのですが、天井知らずのようですTT

このペースで増えていったら、十年後には話術のないマツコ・デラックスになってしまう…。

 

 

最初はお医者さんはロナセンでは体重は増えませんと言って相手にしてくれなかったのですが、あまりに増え続けるので、最近は薬のせいかもね…と言っています。

でも薬は変えたくないので、食事を気をつけてとか、運動でなんとかしてと言われます。

食事は薬を飲み始める前と変わってない、むしろ節制してるし、ジムには通い始めたし、これで痩せなきゃどーすればいいんだ!

 

さすがにロナセンを続けるのがつらくなってきました。

体重が増え続けるのは、結構ストレスです。

この薬で体重が増えるんだ~と思うと、毎日飲むのも嫌ですよね。

 

しかも薬を飲み始めてから急にコレステロールが爆上げして、健康診断で初めて引っかかったし!

 

東京のお医者さんは、内分泌に影響の出にくい薬に変えることもできると言っていたので、今週会うときにそのへんをよく聞いてみようと思います。

 

 

もちろん太ってるんだから、薬のせいだけじゃない私が食べているんでしょうけども、やっぱり不思議でなりません。

 

20代後半だから代謝が下がってくると言ったって、若い頃のように間食やドカ食いはしなくなったし、年と共に小食になってきています。

 

明らかに不摂生して太るなら諦めはつくけど(留学してた時はそうだった)、原因不明で太るのは怖いよ~。

 

 

もしかしたら自分の不摂生で太っているのを薬のせいにしているのかもしれませんが、やっぱり原因が思い当りません!

食事を気をつけたりジムで運動したりしながら、薬を変えることも真剣に相談してみようと思います。

 

 

ロナセンは太りにくいと言いますが、太る人もいるんじゃないかと思います。

私はラミクタールで珍しい副作用が出たので、珍しいとされている副作用も出ないとは言い切れないことを学びました。

太ることで自分を責めすぎず、薬のせいかもな~というくらいで、ダイエットをしていきたいです。

病後はじめての発表

梅雨明けしたと思ったら雨が降り始めましたね。

暑い日が続きますがお元気ですか?

クーラーをつけずに寝ていたら、夜中に気分が悪くなって目が覚めました。水分不足になっていたようです。

みなさまもどうぞお気を付けください。

 

 

先日、病気をしてから初めての研究発表を無事終えることができました。

イギリスから偉い先生が来るので急遽シンポジウムを開くことになり、なかなかタイトな日程だったのですが、なんとか原稿も準備できました。

 

・ぎりぎりの日程でプレッシャーに負けず準備する

・英語で原稿を書く

・人前で発表する

 

ということができたのでよかったな~と思っています。

 

 

病気をしてからひどいあがり症になってしまい、人前に出ると足ががくがくして立っていられなくなるので、座って発表させてもらいました。

でもそんなにあがらずにできた気がします。

もちろん発表の1時間前にソラナックスを飲むことも忘れずに!

 

外国の先生たちは日本の先生よりずっとフレンドリーで、発表をおもしろがって肯定的なコメントをくださったのでうれしかったです。

私もいつも人の研究をおもしろがって聞く人でありたいと思いました。

終始和やかで、主催した先生も大成功とよろこんでおられたのでよかった。

 

 

まだまだ到底発表なんか無理だと思っていましたが(しかも英語)、心の準備ができる前に機会がやってきて、押し流されるようにやってしまいました。

大きなハードルを越えられた気がします!

 

発表した内容をぜひ論文にしなさいと言われたので、それが次のハードルかな…

 

その前に日本語の論文締切を一本抱えているので、それに挑戦していきたいです。

これも病後初なのですが、ちゃんとスケジュールを守って書けるといいなあ。

 

 

発表の準備で時間がかつかつだったので、7月はほとんどジムに行きませんでした。

8月は体も鍛えていきたいです。

病後の疲れやすさをなんとかしたい!

東京は台風が来るようです。

台風を見ようと思ってカーテンを開けているのですが、なかなか来ません。

 

タイトルには病後と書きましたが、ことあるごとにまだ寛解していないことを念押しされるダンボです。

 

 

今日もカウンセリングでした。

何か困ってることはないかって聞かれましたが、そりゃあもう

疲れやすすぎて困ってます!

 

もちろんもっと悪かった時に比べればずっと丈夫になったので贅沢は言えないのですが、こうして人並みに暮らすようになると、体力気力の足りなさを痛感させられます。

 

 

疲れやすさの程度はこんな感じです。

1日の内に

・洗濯

・2時間の研究

・ジムでの軽い運動

をしたいな~と思った場合、

どれか2つにしておかないと、次の日調子を崩してしまいます。

研究はするとして、洗濯したらもうジムに行く余力はないんですね~。

洗濯で1コマンドつかってしまうなんて…。

隣の駅への買い出しみたいなものも1つにカウントしないとばててしまいます。

 

最初は洗濯や買い出しですら疲れるっていうことに気付かなかったので、よく1日にたくさんのことをしすぎて寝込んでいました。

今は1日2アクションまでなんだな!と分かったので、歯がゆいけどあまり寝込みません。

 

 

これとは別にカウントしないといけないスペシャルなアクションがあって、それは人と会うことです。

友達と会ったりすると、その日の行動ポイントはよくてゼロか、マイナスです。

なので人と会う予定を入れるときは、次の日をオフにしております。

さらに大変なのは大勢が集まるパーティーなんかで、これはドクターストップで行かなくていいことになっています。

 

 

こんな風な制約の中で社会生活を送っております。

みんなは1ターン3回行動できるのに自分は1回って感じです。

 

疲れすぎると神経が苛立ったり、過敏になってお化けを見たり(白い人影がすーっと移動するのや、黒い物がエレベーターから這い出るのを見ました)、突然不安に襲われたり、ひどい頭痛で寝込んだりします。

このようになったら疲れていると判断して、すぐにソラナックスを飲んで寝るようにしています。

 

 

もっと研究もしたいし、運動したいし、人にも会いたいし、なんとかならないんですかね、とカウンセラーさんに聞いてみました。

 

カウンセラーさんが言うには、疲れるとすぐいろいろな症状が出るのは、知らないうちに疲れが溜まって病気がぶり返すのを防いでくれる、いいことなんじゃないかということでした。

 

それにしても困るので、もうちょっと1日にできることが増えないか聞いたところ、運動して体力をつけるのは多少は効果があるんじゃないかと言われました。

でも、生来の過敏さは治らないので(良いことでもあるし)、気疲れしやすいというのはずっと変わらないだろうとのことでした。

 

 

病気が治ったら疲れにくくなるわけじゃないんだ…。

 

 

焼け石に水だとしても、体は鍛えていきたいです!

 

そして当面は薬を上手に使って、疲れからくる症状をコントロールしていきます。

 

今日の話を聞いて、もしかしたら、人に会うなどの刺激の多い活動以外なら(ひとりでできることとか)、人並みの時間できるようになるんじゃないかと考えました。

 

 

 

そういえば今日ジムで友達ができました!

その子は見るからに中高バスケ部って感じで、いつ見てもハードな筋トレをしているのですが、話してみたら大人になるまで運動なんかしたことなくて、ジムに入って1年でこうなったのだと教えてくれました。

なんと励みになる!!!

ジムの回し者かな!?!?

その子は日中毎日ジムにいるくらいのヘビーユーザーなので同じ程の効果は見込めないでしょうが、1年続けてみたいなと思いました!

 

ジム入会1ヶ月の測定と、疲れやすさ

今年の梅雨はあまり降りませんね。空梅雨かなー?

香川の人たちはこの夏うどんを茹でられるんだろうか…。

 

 

アキレス腱を怪我したためジムにはほとんど通えませんでしたが、1ヶ月測定は無慈悲にやってきたのでした。

もちろん体脂肪率や筋肉量はほとんど変わっていません…。

 

あ、でも左腕の筋肉が標準になってる!!!

 

f:id:littledumbo:20170628114540j:image

 

(トレーナーのお兄さんがボディを鍛えてくださいと丸で囲んでいます。)

 

他には、この1ヶ月気をつけてお肉やチーズなどを食べていたら、タンパク質の蓄積量が人並みになっていました!

気をつけるとちゃんと反映されるんですね。テンション上がりました。

注意しないとベジタリアン気味の食事になってしまうのですが、それはやっぱり体のためによくないそうです。

うつにお肉が効くとかいう説もあるし、引き続き気をつけて食べようと思いました。

 

 

次の測定は8月1日だそうで、それまでに体重を2~3キロ減らしましょう!と言われました。

(私は別にそんなのいいのに~)

 

ついては有酸素運動が大切だそうで、ルームランナーの使い方を習いました。

今回のトレーナーさんはとても丁寧で、歩いたり走ったりするのを見てフォームを直してくれました。

走るフォームは問題なくて、すり足にならないようにだけ気をつければいいそうです。

 

きつくダメ出しされたのは歩くときの姿勢です。

猫背で首が前に出ているそうです。

胸を張ってあごを引いて!というのでやってみたらかなり変に感じたので、不自然じゃないですか?と聞いたら、

「みなさんちょっとくらい無理して胸張って生きてるんです!」と言われました(笑)

 

反り腰にもなっているそうで、おなかに力を入れるように言われました。

ヨガの教室でも骨盤を立ててってよく言われていたけど、きっと同じことなんでしょう。

 

姿勢に気をつけることにしたら、歩くのは暇じゃなくなりました。

最近は毎日、姿勢に気をつけるゲームをして暮らしています。

猫背の時間をしゃきんとしている時間が上回れば…猫背を克服したということになるのではないでしょうか!?

 

しかし猫背は子どものころから言われ続けても直っていないので、どうなるか怪しいものです。

 

 

 

そういうことで、筋トレを一通りした後で30分くらい走るか早歩きする(これが限界)というメニューをやっているのですが、

 

疲れが翌日に残る!!!

 

という問題があります。

当日寝るときに既に脚がだるくて寝苦しいですしね。

 

 

ジムに行くのは絶対いいことなのですが、次の日に寝込んでしまったりします。

病気はかなりよくなったのですが(まだ寛解はしてない)、疲れやすさは残っています。

体力をつけたいけど、そのための運動で寝込むのはつらいし…。

 

 

うつなどで体力の落ちた人がジムに通うのは、きっとバランスがすごく難しいんだと思います。

私の場合はトレーナーさんのプランは華麗にスルーし、「ジムにちょこっとだけ行って好きな運動だけする」ことを目標に過ごそうと思いました。

 

今のところ、筋トレは苦にならないのと、リズムに合わせて踊るレッスンが楽しく感じています。

だからそれくらいをちょこちょこっとやって、お風呂に入って帰る、そしてジムに行っても寝込まない!のを目指してやっていきます。

 

 

だから8月の測定もきっとがっかりな結果が待っていると思いますが…

体力をつけることがいちばんの目的なので、一喜一憂せずやっていこうと思います!

 

 

ストレスマネジメントにジムが役立っているかはまだ分かりません。

張り切っていた時は、疲れすぎて逆にメンタルに悪影響だった気がします。

ゆるゆる通ってストレス発散できるかどうかもやってみます~。

今のところ、ジムのお姉さんや同じレッスンに出るおばさんが話しかけてくださることに癒されています(o^^o)

 

 

うつからの回復のために運動される方は、ほんっとーにちょっとずつやるのがいいと思います。

自分が思ってるより2段階くらい楽な運動をするのがいい気がします。