昨日よりちょっといい日

統合失調症でも昨日より今日がちょっと良くなるように、日々実験した結果を書いていくブログ、にしようと思いましたがこのありさまです。

1. 自分自身を信じなさい

『積極的に考える』シリーズの1です。第1章を自分のためにまとめました。

私はこれをまじでやってみるつもりです。

自分を信じるのが難しいなら、とりあえず自分を助けてくれる力のことを信じてしまおう!そんなかんじです。

 

自信を持つには

劣等感は自分の本来の力を発揮することを妨げるので、健全な自信を持つことが大切です。そのためにはどうすればよいか?私の気に入っている表現は次のようなものです。

「あなたの祈りを、あなたの疑念、恐怖、劣等感の中に深くしみこませるのです。吸いこみの多い、深い、大きな祈りをささげなさい。そうすればあなたは、力強い、活気にみちた信念が得られるでしょう。」(12)

劣等感に祈りをしみこませる、という表現がいい。すぐすぐにはなくならないけれど、焦らずに恐怖の上に祈りの水を垂らしていけば、きっといつかは底まで染み透ってしまうでしょう。恐怖を感じることを否定しないところがポイントだと思います。

 

具体的にはどのように祈ればよいか?

「私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです」(ピリピ人への手紙4-13)など

という聖書の言葉がオススメとのことです。

自分にしっくりいく言葉なら何でもいいと思います。私はたまたま聖書に馴染みがあるので、これで行こうと思います。

 

自信をもつための10のルール------------------------------------------------------------------------

著者が自分でまとめている本章のポイントです:

1.あなたの心にうまくやっている自分の心の絵をつくりあげ、いつまでも消えないように焼きつけなさい。

2.あなたの個人的な力に関して消極的な考えが心の中にしのびこんできたときにはいつでも、それを追い出すために、つとめて積極的な考えを声に出して述べなさい。

3.想像の中で障害をつくりあげてはいけません。どんな障害でも最小に見積もることです。

4.他の人々に威圧され、彼らのまねをしようとしてはいけません。あなたができるほど上手にあなたであることは、誰にもできません。

5.1日に10回、次の言葉を繰り返しなさい。「神が私の味方であるなら、だれが私に敵対できるでしょう」

6.有能な相談相手を見つけ、あなたの劣等感と自己不信感の源を知りなさい。

7.1日に10回、次のような信念の言葉を述べなさい。「私は、私を強めてくださる神の力によって、どのようなことでもすることができます」

8.あなた自身の能力を正しく評価し、それからそれを10パーセント高めなさい。健全な自尊心をもつことです。

9.あなたを神の御手にゆだねなさい。そのためには、「私は神の御手の中にあります」と言うだけでよいのです。それからあなたは現在あなたに必要なあらゆる力を受け取りつつあるのだということを信ずるのです。

10.神はあなたとともにあられ、あなたを打ち負かすことのできるものはなにもないのだということを、常に心にとどめておきなさい。あなたは今、神から力を受けているのだということを信じなさい。

                               (20-22)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

かなりキリスト教臭が強いので、嫌いな人もいるんじゃないかな。

でも何か大きなものが自分を支え、力を与えてくれているというイメージは健全でいいものじゃないかと思います。家族とか、そんなものでもいいのかも?

自分を信じられない人が、「自分は大丈夫だ!」と思うのはかなり抵抗があると思いますが、何かが助けてくれている、とその何かを信頼することなら、現在の自己イメージと対立せずにできるのではないでしょうか。これが自分にもできそうだと感じる理由です。

自己不信の念そのものとは戦わなくてもよくて(自分と戦うのは疲れます)、その上から新しい信念を注いであげる感じなんだと思います。考えを変えるのではなくて、別の考えで上書きするのです。唱えればいいだけとは信じがたいですが、とにかくやってみましょう。

自信を持つのって本当に難しいですよね。自分はすごい!と頭で考えるのは無理がありますが、祈ることによって心のほうからじわじわと変わっていく場合もあるのではないかと思います。自分が頭で理解して変わらなくても、祈りによっていつのまにか変わるということは起きることだと感じています。

 

こういう自己暗示的なもので心の環境を変えつつ、できれば自己不信感が生まれた原因をカウンセリングなどでつきとめることも著者は勧めています。これは環境によってできる人とできない人がいると思いますが、もし信頼できる相手がいる方は相談に乗ってもらうとすっきりしてくるかもしれません。

原因をつきとめると何が変わるのかは書いてありませんでしたが、自分の考え方の癖をつくった大本が分かれば、ああなんてことはない思い込みだったんだなと頭からも納得できるのではないでしょうか。

 

なんか宗教じみたブログになってしまってびくびくです。でも効果があるのならやりかたはなんだっていいと思いませんか?